<はじめに>

以前の現場で、かなりひどい手抜き工事を見たことがあります。

結局、数年経過してから全面やり直しとなりました。

その時、施工者とは連絡が取れず、施主さんは通常の倍ほど費用が掛かってしまいました。

今回は、本業の技術的情報コラムではなく、その話は本当か?って感じる事について考えていきたいと思います。

 

<○○無料>

契約や、売買の前の○○無料は、本当の事が多いです。

コーヒー無料や見積もり無料。

会社は、その費用は、どこから捻出するのでしょうか。

企業は物を売ったり、サービスを提供したりして、報酬を得ます。

報酬が無いと、従業員に給料を払えないし、会社も維持できません。

無料サービスと言っても結局は経費として、商品やサービスに転嫁されています。

○○無料は常識の範囲内、経費の範囲内ですることが普通です。

それを超えての無料サービスには、裏があると考えた方が良さそうです。

前述の手抜き工事は、無料分の費用を手抜き工事で補った事例でした。

そのほかにも、見積もりの項目や単価を調整して、トータルで、通常工事額にしている事もあります。

その両方をされると、最悪です。

世の中の人はタダ働きでは、生きていけないことを踏まえて、冷静に判断をしてほしいです。

 

<思わせぶりな言葉>

違うような商売でも似たような商売方法をしている事があります。

いろいろ調べていて気が付いた事です。

参考としてご覧ください。

「商売の仕方を教えます」って感じのやり方があります。

商品を納入したり、やり方のセミナーを受けてくださいとかで、その企業は利益を上げます。

いろいろな条件がそろえば、本当にうまい商売ができるでしょうが、大半の人が継続をあきらめるような気がします。

本当に良い商品や、サービスでも、簡単に成功はできないと思います。

その企業にとってのお客さんは誰か?

それは、商売の仕方を教えてもらおうと考えている人です。

エンドユーザーではありません。

お客さんである以上お金を払わないといけないです。

予想される収入と予想される支出を天秤にかけて、思わせぶりな言葉には注意してください。

 

<それとこれとは関係あるの?>

関係のないことをつなぎ合わせて営業する方法があります。

営業以外でも、そういう事が世間に溢れているので、違和感が無くなってきています。

極端な例でいうと、このツボを買わないと不幸になるとかです。

具体的にはいろいろあるのですが、ここで書くのは止めておきます。

本当に身近な問題なので、よくよく注意する必要があります。

それとこれとは因果関係があるのか、よく考えます。

 

<まとめ>

今回のコラムは、いろいろなことで失敗しないようにと思い書きました。

 

・○○無料は実は有料

・その企業にとって、本当のお客は誰ですか?

・あたかも関係があるように言ってない?

 

あくまで私の意見です。

参考にしてください。

 

 

 

<関連コラム>

(間取り・古民家再生)

古民家の間取りを変えるリフォームの失敗をしない考え方 

間取りプランの失敗をしない考え方 <基本・古民家>

平屋住宅の間取り 住みやすい間取りを考える

 

(風水)

気にしすぎない風水間取り だって現代住宅だもの

間取り相談事例 「鬼門の台所はイヤなんです」 伊賀の農家住宅

風水と間取りの基本  鬼門のキッチンや各部屋の方位の事

 

(整理収納)

すっきりしない 整理収納失敗 工事前片づけ事情

収納・整理・片付けの基本と住宅収納の工夫 クローゼット形状等の検討

収納の検討 隙間収納の活用とウォークスルー収納(建築士として)

(その他)

間取り変更の構造と劣化及び予算、高齢者対応と浴室仕様について

田舎への移住サポートと空き家の利用 失敗や後悔をしないために

マイホーム新築・リフォームの予算オーバーの失敗を考える