KM様邸改修工事 まとめ
ほKM様邸改修工事のまとめのスライドショーを作成しました。
ご端ください。
本現場は中古住宅を購入後、リフォーム設計を実施後施工した件です。
解体時には主要構造材が腐朽していないか確認をしました。
結果的に欠陥は無く、内装及び設備のリフォームを行いました。
補助金関係の書類の作成などにも全面的に協力させていただきました。
ほKM様邸改修工事のまとめのスライドショーを作成しました。
ご端ください。
本現場は中古住宅を購入後、リフォーム設計を実施後施工した件です。
解体時には主要構造材が腐朽していないか確認をしました。
結果的に欠陥は無く、内装及び設備のリフォームを行いました。
補助金関係の書類の作成などにも全面的に協力させていただきました。
だらだらと日記を書いているうちに、完成してからだいぶたちました。
現場写真をスライドショーにしました。
コンクリート住宅なので、断熱の配置には気を使いました。
コンクリート住宅には、外断熱が最適だと思います。
熱の保有力が高いので、結露に注意です。
スライドショーをぜひご覧ください。
無垢素材の床をお客様が希望されたので、仕上げは床用オイルを塗布しました。
床板:ラオス松 框:地松です。
結構良い仕上がりになりました。
間取り検討ケース1 (動画)です。
風水的な事も考慮しました。
自分では、なかなか良い間取りだと思っています。
ぜひ ご覧ください。
国土交通省のパンフレットです。
新築住宅をお金を借りて建てたり、親から援助してもらう場合に大きなメリットがありそうです。
田舎建てのリフォームに適用できるかどうかは微妙です。
具体的な条件が判れば、仕様書を調べることができます。
必要な方は、ご連絡ください。
過去に書いた日記です。
間取り相談の時にも話題になる事がおおいので、この日記にも書かせていただきます。
今までの記述以外で聞いた事です。
・男の子は朝日を浴びさせる。
女の子でも浴びさせた方がいいと思います。
・女の子は東南の部屋。
良縁が来るらしいです。
・年寄りに日を浴びさせると長生きする。
・年寄りは北西の部屋。
順番に寿命が来るために重要らしいです。
・東北の部屋は正方形が好き。
理由はわかりません。
・運の悪い家相はインテリアでごまかす。
・お風呂の水は抜いておく。
負の影響の低減ですね。
・お金は金色、黄色、ラベンダー色が好き。
理由はわかりません。
・掃除、換気はかなり重要。
・夜寝ている間に運気を吸収。
きれいな部屋で寝ると病気になりにくいのは感覚的にわかります。
・早寝早起き。
なんとなく判ります。
・お金は玄関から北の涼しく暗い所が好き。
・西に黄色、東に赤色。
・恋愛運アップはピンク色。
・北枕は健康に良い。
東洋医学でも確か北枕だったと思います。
ただフレミングの左手の法則からすれば、南枕でもいいような気がします。
・アトピーには青。
色合いの関係は全くわかりませんが、掃除換気が重要であるとか、カビや火事に注意するとか、朝日を浴びるとか、早寝早起きとか、常識的にしたほうが良い事を教えてもらったような気がします。
それと、金持ちの家は、人が沢山くる(借金取り以外)ように設計してあるのが印象的でした。
ぜひご覧ください。
過去に書いた日記です。
間取り相談の時にも話題になる事がおおいので、この日記にも書かせていただきます。
家の間取りを考える時良い家のポイントです。
広い玄関、広い寝室・家の中心には運気が集まる。
水、火の位置を考える。
子供部屋の天井は高めの方が良いらしいです。
豪邸で長く住んでいる人の間取りを見ると、来客をメインに設計している家が多いように思います。
ゲストルームなどもあり、自分が住むためというよりは、人を呼ぶため、と考えたほうがいいみたいです。
その意味で玄関は広いほうがいいですね。
寝室の意味はわかりません。
子供は天井高めは、広い部屋で北を向いて勉強するのが良いからでしょう。
しかし、最近はダイニングで母親の近くで勉強するのがいいと言われてます。
これは、人によって違いそうですね。
中心に階段のある家はかなり注意です。
気が抜けるらしいです。
間取りの悪さはインテリアでごまかすらしいですが、気が抜けるのは、木の飾りを置くか壁にかけると良いみたいです。
後、面白いもので、北の風呂は旦那が帰ってこないらしいです。私の家は、ほぼ北。
結果は・・・。
つづく
過去に書いた日記です。
間取り相談の時にも話題になる事がおおいので、この日記にも書かせていただきます。
鬼門(北東)の台所についてです。
東北は本来幸福の入り口らしいです。
そこに水と火の影響がある流し台を設置すると、奥さんが強くなるらしいです。
私は物が腐らないので、鬼門の台所が大好きです。
だから強い奥さんの家が多いのかと納得してしまいました。
考えようによっては、奥さんが強いほうが、うまくいく家も多数あると思います。
しかし、水と火は金運に影響するらしいので、対策ををします。
まず基本はやはり清掃らしいです。
これは風水でなくても清潔にしていた方が健康に良いのがわかります。
次にはエプロンを付ける事らしいです。
エプロンで負の力が防げるそうです。
そして、大事な話しや、子供の教育などは、エプロンを外して、水と火から2m以上離れて話しをする事が良いようです。
つづく
過去に書いた日記です。
間取り相談の時にも話題になる事がおおいので、この日記にも書かせていただきます。
以前、講演会で聞いた内容を日記にしました。
この日記での方向は家の中心から見た方向で、北は磁石でみた北で鬼門は東へ30度から60度の範囲です。
自分の好みの間取りについてです。
貧乏な人が家を建てる(家を借りる)時、前に住んでいた家と似たような間取りの家になります。
金持ち・運がいい人・運が悪い人も同じです。
なぜか。
それはその人の持っている運に従った家が住みやすいからだそうです。
運の悪い人は運の良い家には初めは住みにくいそうです。
ここからは私の意見ですが、という事は、運のいい人の家の間取りを真似すればいいのではないかと思います。
女性は洗面台で化粧をしてはダメらしいです。
水の負の影響を受けるらしいです。
水から2m以上離れて、南を向いてするといいらしいです。より美しくなるようです。
つづく