秋なので電子レンジで焼きいも
昨日は講習会に参加しました。
と言っても、オンライン。
最近は、会議もオンライン。
ものすごく楽ちんです。
今度、対面の会議がありますが、違和感を感じます。
慣れって、すごいです。
さて、電子レンジで なぜ 焼き芋。
ノンフライヤーなのに なぜ 唐揚げみたいなものです。
調べたところに書いてあったから。
芋が大きかったので時間は多めにして、調理しました。
洗って、ペーパータオルを巻き、水に濡らします。
ラップを巻いて、700Wで4分+150Wで20分。
できました。
冷めるまで、かなり時間がかかりました。
味は最高。
甘栗の大きいのみたいです。
ただ、大きすぎて腹が破裂しそうです。
調理時間も長すぎ。
ちょっとレンジをしすぎた感じです。
3分+15分で再チャレンジします。
もっと甘くなるでしょうか。
それから、余った分は冷凍保存することにします。
楽しみです。
そこで一句
蒸すよりも
水分少なめ
酒に合う