タケノコと布マスク
タケノコ、急にあがり始めました。
採れないって文句書いたから?
しかも、豊作っぽい。
どうなっているのでしょうか。
母親の指示により掘らしていただきました。
(只の作業員)
腰を痛めているのに・・・。
掘り方、あらくたいのが良く判ります。
半分、あく抜きして帰ってきました。
その半分をおばはんに献上し、残りを調理しました。
うまい。
最高です。
今日もタケノコを食べます。
伊賀の農協の直売所で、布マスクが売っているらしいです。
行きましたが、売り切れ。
農家の人の小遣いが増えそうです。
頑張って、作ってください。
困っている人のために。
私は、動画で発見した、手拭いを折るだけ布マスクを作りました。
手拭いは、多量にあります。
半分に切って、ゴムは使い捨ての物を再利用。
まずますです。
縫わなくて良いので、便利。
次は、一回り、小さく折ります。
慣れてくると上手に折れるでしょう。
早速、このマスクで、出かけてみます。
という事で、布マスクは送ってもらわなくて良いです。
飲食店の保障に充ててください。
官僚のみなさん。
そこで一句
言っている
そばから違う
結果なり