日曜日は、手作りマスクのゴムを買いに行きました。

結局、100均でヘアゴムを買いました。

髪の毛、剃ってるけど。

 

でも、ゴムよりも、マスクが売っているのを各所で発見。

 

 

アベノマスク遅すぎ。

もう、マスク、流通しています。

配布方針と言い、検査不足と言い、このスピード感と言い、本当にお役所仕事。

残念で仕方ないです。

高い給料をもらっているのに、無能すぎ。

まさしく、税金泥棒。

 

 

わたせい で。

 

アピタで。

 

どんぐりホールの下で。

これは、一つ購入しました。

 

 

このほかにも、50枚入りの使い捨てマスクを買うチャンスがありましたが、まだあるので、断りました。

 

別に、靴下屋に努めている人から靴下屋さんが作るマスクを2つ買いました。

 

そのほかにも、手作りマスクを4つもらったので、ほぼ、布マスクだけでローテーションできそうです。

 

使い捨てマスクは、現場の解体作業の防塵時のみ使用します。

 

 

 

 

 

 

そこで一句

 100均の

  30枚入り

   まだあるよ

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村